fc2ブログ

プロフィール

egao64

Author:egao64
介護を経験されている皆さん、希望や楽しみを見つけて、一緒に元気に頑張りましょう


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

フリーエリア

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村 再生ボタン►を押してから、画面下のYou Tubeをクリックすると大きな画面で見れます

リンク


アクセスカウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QR

葉ボタンの寄せ植え

お花が少ないこの時期の主役といったら、

葉ボタンパンジー ビオラですね!

寒さに強く、冬のバラといってもいいくらい存在感がある葉ボタン

この名前が出てこなくて、「花キャベツ」 と言ってしまいます(^_^;)

玄関先がさみしいので、葉ボタンで ハンギングリースを作ってみました。
IMG_0281.jpg
葉ボタンも 種類がいろいろあって面白いです。
下のリースの葉ボタンの方がバラのようで可愛いですね。
IMG_0284_201511302008308a9.jpg
紫の葉ボタンも 寒くなってくると色が鮮やかになってくると思います。
IMG_0287_20151130200833653.jpg
IMG_0286_20151130200831b25.jpg
フリルパンジー可愛いです。
春になってたくさん咲くのが楽しみです。
IMG_0295_20151130200858612.jpg
IMG_0290.jpg
これは去年終わりで葉が落ちそうになって安売りしていたポインセチアです。植えかえて陽にあてると元気になりました。
金魚草も出てきたものです。
IMG_0291_2015113020083613d.jpg
今年のリースは、去年のものにクマをつけました。 適当ですね(^_^;)
IMG_0292.jpg

そして、今回 ブロ友のともりんさんに画像の協力をいただき、ともりんさんの素敵な寄せ植えを紹介したいと思います(^_^)

葉ボタンを使っての寄せ植えです。
1448879432660 - コピー
ウッドデッキと とっても合っていておしゃれですね。
このウッドデッキは、大工仕事が大好きな御主人が作られたそうです。素敵ですね~
1448879445068 - コピー
リースもとってもゴージャスです(^O^)/
1448879458724 - コピー
葉ボタンと葉ものだけの組み合わせも おしゃれですよね。
1448879472833 - コピー
ともりんさん ありがとうございました。
とっても参考になり 楽しませていただきました。

長野はこれから冷え込み雪が降るので、花も休眠です。

残ったシチューで

冬は 温かいものが食べたくなりますよね。

シチューもその一つ

いつも多めに作っては翌日も食べます。
それでも鍋に少し残ってしまうんですよね。

以前テレビで見て やってみて良かったので紹介しますね。

残ったシチューに少量のご飯を加えて、冷蔵庫で冷やします。
DSC08689.jpg
フライパンに油を入れ、粉チーズを下に敷いて、冷やしたシチューを乗せて焼きます。
とくに型はいらないですが。
DSC08690.jpg
反対側もチーズをつけて焼きます。
DSC08692.jpg
ハイ、できあがり~(^O^)/
DSC08694.jpg



美味しそうな 焼きそばパンと 大きなたこ焼き
 IMG_0267_20151129153002602.jpg

いっただきま~す(^◇^)

IMG_0269.jpg

ハイ、うそです(笑)
ふざけました
食品サンプルでした~(*^^)v

サンプルがあるということは、本当にこんな大きなたこ焼きがあるってことなんですよね。
中はどうなっているのかな~



昨日の夜は、他県から4時間以上もかかって 二女の彼が正式に結婚のごあいさつに来てくれました。
スーツを着て気持ちが感じられました。
就職試験の面接より緊張したみたいです(^_^)

堅苦しい挨拶は これで終わり
さあ 皆で楽しく食べましょう~(^O^)/
ということで、母の食事もあるので 近所のすき焼き屋さんで早めに始めました。
DSC08847.jpg
鍋を囲んで、4人で楽しく今後の話やいろいろおしゃべりしました。
夫とも気が合い いい感じで飲んでいました。
遠慮なくたくさん食べてくれるところが嬉しかったです。
美味しそうにいっぱい食べてくれる男の子が欲しかったので。
DSC08848.jpg
二女の車で家まで送ってもらったのですが、彼はもう少し家で話したいとまた家でおしゃべりしました。

私は母のご飯を。
食卓についた母に、彼は母の手を握って声をかけ挨拶をしてくれました。

帰ったあと母は 「優しくていい人やな、私は目が見えんけど それがようわかる」 と言っていました。
見えないからよけいに 話し方や接し方で人の気持ちも、その一瞬で感じることができるのだと思います。

結婚式は来年の秋ですが、少しずつ前進していき ほっとしています。

満月~

夜遅く、ふと 庭を見た時に、「えっ、もしかして今日満月!」 と、」なんだかとってもラッキーな感じで嬉しくなりました。
すぐ調べると、ちょうど今日11月26日が満月でした。
DSC08842.jpg
7時44分が ふたご座の満月となっていました。
私はふたご座なので、なにかいいことないかな~なんて思っちゃいました。

月の下には キラキラ星が輝いていました。
赤っぽい星に青っぽい星。
でも私の目では二重に見える~(・_・;)
DSC08835.jpg DSC08836.jpg
月の真下で輝いていたのは、オリオン座でした。
もう冬だものね…
DSC08837.jpg
こうして星空を見るのもいいものですね。
目の調子が良ければな~

そうして 出かけていた長女が帰宅
何やら「ほいよ」 と渡されました。
「ほんとにもう~<`ヘ´>」  と、開けてみると…


「ぽぽちゃんだ~\(^o^)/」
IMG_0275_2015112623484094f.jpg

気持ちのすれ違いが多く 母娘喧嘩ばっかりの長女ですが、駅前でこれを見つけて 私に買って来てくれたんです。

月を見た直後 いいことありました~

小物入れの このレインボー、なぜかこんなところに わざわざホワ毛まで縫い付けてあります。
IMG_0277_20151126234842682.jpg
ちょっと前のポポそっくりです(笑)
DSC08495_20151126234819ef7.jpg

カメラとさよなら

昨日は今年最後のギターレッスンでした。

雪が降ったり、道路が凍結したりする時期は 怖いので運転をしないようにしています。
それで、冬期はギターをお休みさせていただいています。

娘が小中頃までは、習い事の送り迎えなど必要にせまられて運転していました。
だいたい夜遅い時間でした。
大雪の日も、零下に冷え込んで道路がギラギラ ツルツル凍結している時も、必死に運転をしていました。

雪にはまって止まりそうになったり、静かにブレーキを踏んでもスピンしそうになったり、ツルツルでブレーキでは止まらない状態だったり… 
自転車でも 乾いて見える道路で突然滑って大転倒し 後ろの車にひかれそうになったこともあります。

怖い思いをたくさんしたので、冬の運転がトラウマになってしまいました。

そういうわけで、来月からギターはしばらくお休みをします。
IMG_0263_201511261405395a3.jpg

前にレッスンをされていた他の生徒さんと先生と3人で 楽しくお話をしました。
そして 「椰子の実」を弾きました。
1週間いろいろ忙しかったり、目が不調だったりで 今回あまり練習をしていませんでした。
もう観念して めちゃくちゃでもしかたない!と ゆっくり弾きました。

冬眠中 練習することにします(^_^;)

しばらくレッスンがないのでさみしいですが、たぶんこの時期は忙しくバタバタしていると思うので、身体もできるだけ休ませたいと思います。

ギターをやっていることで、ギター以外にも貴重な経験をたくさんしました。
充実していた日々に感謝をして、またこれからもがんばりたいと思います。



カメラとさよなら

カメラ屋さんに フォトブックを受け取りに行きました。
その時に、長年ずっとどうしようと悩んでいた 父のカメラを手放すことにしました。

子どもの頃 父がこのカメラで写真を撮ってくれました。
当時 父が大事にしていた自慢のカメラでした。
これに 組み立て式の三脚やフィルターセット、ストロボを一緒に持って行きました。
151125_1446~01

カメラとそのグッズを 「これはいいカメラやけん」 と20年以上前に父から もらいました。
でも 使うこともなくずっと引き出しの奥にしまいこんだままで…

私が病気をした時に、物を少しずつ片付けていこうと思いました。
自分が いなくなったらすべて ごみになってしまうので。
父のカメラも こんなところに入っているだけでは何も意味がなく、捨てることもできず 責任を感じて逆に気が重かったです。

「父の大事なカメラを活かすことができないかな」 と思いカメラ屋さんに以前相談をした時に、「古いものでも 好きな人がいるかもしれませんのでひきとりますよ」と言われました。

「こんなところでただ眠っているよりは…ごみになってしまうよりは… 好きな人に大事にしてもらえるのが一番ありがたいこと」 と、手放すことにしました。

思い出の品とか もう物にこだわりはないです。
このカメラを提げて写真を撮っていた父の姿、カメラの話をしていた父の声や姿は、すべて私の心の中にあります。
それで十分です。

昔のカメラを集めている方など、大切にしてくださる方が現れますように。

デジタルカメラが普及して、画像を自分で修正したり いろいろできる時代がくるなんて、父は知らないのですよね。
フィルムの時代しか… 

今父がいたら、パソコンを使っていろいろ教えてあげたかったです。
新しいもの好き、機械もの好き、いろいろ興味を持って学ぶことが好きな父

生きていて、インターネットでなんでも調べたり買い物ができたり、いろいろできることを知っていたら 父は毎日夢中になって楽しんでいたと思います。
それができなかったことが残念でなりません。

野菜がBIG

スーパーへ行くと なぜだか野菜が急に大きく立派で 安くなっていて驚きました。

ちょっと前まで、ちっちゃくてすごく高くて買うのをためらっていた トマト ブロッコリー バナナ キャベツにレタス などが、こんな寒い時期に逆に安く店頭にずらっと並んでいて 「野菜達 いったい急にどうしたの? 今まで待機してたの?」 と不思議でした。

この時期  ネギや白菜も立派で安くて なんだか嬉しいです。

トマトが、MスーパーもBスーパーも こ~んな大きなトマトが 安くてたくさん売っています。
トマト 毎日食べたいので すっごく嬉しいです(^o^)
DSC08824 - コピー

キャベツも こ~んな大きなキャベツが198円です。
直径26センチもあるんですよ。
比べるキャベツがなかったので、レタスで^^;
DSC08825 - コピー

こんな寒い時期に 巨大化した野菜達がいっぱい
すっごく得した気分です。

高かったのが安くなって… 嬉しいけれど ほんとうに どうしてかな…

今年もイルミネーション

このところ疲れからか目の調子が悪く目が赤くなって治らないので、土曜日は眼科に行って来ました。

治って調子良かったはずの目が、またドライアイになっているようです。
冬場 暖房を使うので乾燥やほこりが目には良くないです。
目を開けているのが辛かったり、光がまぶしかったりしていましたが、今回は目に傷はないようです。
眼圧も正常でした。 (母の緑内障のことがあり、眼圧は気になります)

目は充血していますが、細菌性ではないようで、ドライアイ改善の目薬を処方されました。
ティアバランスやヒアレインは いつも使っているのですが治らない…(-_-;)

なにやら嫌な目薬が。
「ムコスタ」 これは以前ドライアイになった時に、ドライアイの新しく開発された目薬ということで使ったことがあります。
ムコスタはもともと胃薬なのですが、その時これを使った直後なぜかずっと胃がむかむかと気持ち悪くなって使用をやめていた薬でした。
でも あの時とは体調も違うので大丈夫になっているかなと 恐る恐る使ってみました。

今回は胃は大丈夫でした。
でも眼科に行ってから、目薬をさすと のどが苦くなります。 今まで大丈夫だったのですが 不思議です。 
DSC08829.jpg
なかなか治らない うさぎの目
疲れがたまっているのかなあ…



目のかすみの方はだいぶ良くなってきました。
疲れはたまっているものの、やらずにはいられないんですね(^_^;)

昨日は夫と フェンスなどイルミネーションの準備をしました。
いつもなら楽しみで、早々下準備をしておくのですが、今年はなんだか忙しくて 当日箱から出して からまっているのを ほどいたり袋をかぶしたりしていたので時間がかかりました。

それでもこの時期 明るくしたいんです。
真っ暗な夜道を通る人が喜んでくださるように。
IMG_0217_20151122235845104.jpg
夜 点灯してみました。
IMG_0254.jpg IMG_0260.jpg
子どもたちも喜ぶように、今年はサンタさんも増やしました。

お隣2軒も 準備ができて点灯したら、全体の雰囲気をまたお伝えしますね。

昨日は「1122 いいふうふの日」だったようです。
お互いなんだかんだ文句を言いながらでも、こうして一緒に作業できたことはよかったかなと思います。

協力するところはお互い協力して、あとはそれぞれ自分の時間を持って干渉しないのが、いいのですよね。

レインボーインコ

昨日あたりから冷え込みお天気も悪く、11月らしくなってきました。
連日 やることいっぱいでバタバタしています。
目も また うさぎのお目目に。 明日眼科へ行って来ます。

今日は、最近のポポの様子を

ちょっと前まで明るい日差しが入って暖かかったので、窓を開けてポポを日光浴させていました。
DSC08644.jpg
これは 今も続いています。
DSC08695.jpg
豆苗や ハコベをあげると、やっぱり食べずに浴び始めます。
DSC08661.jpg
そして
DSC08671.jpg 頭と顔だけ

羽もまた抜けています。
DSC08713.jpg 中間の羽ですね。

DSC08702.jpg 長い尾羽も

食べることには 消極的
DSC08709.jpg
体重は変わらず28グラム
DSC08768.jpg
ママピーにホワ毛をつけたまま、とってあげない…
DSC08721.jpg

最近 癒しを求めて、いろいろなインコちゃん達のブログを訪問させていただいているのですが、 ポポの体型は他のセキセイさんたちと なにか違うと思うようになりました。
でも ポポだけでなく、他のレインボーインコちゃん達も似ているのに気付きました(←遅い)

Capriさんが、レインボーを 「チビコロン」と名付けてくれましたが、まさに「コロン」といった感じです。
なにが違うのか、レインボーは 赤ちゃん体型のような感じがします。
他のセキセイさんたちと後姿を比べてみると違いがわかるでしょうか。
DSC08823.jpg
ポンチョをきたような羽
DSC08769.jpg

ポポは正面から見ると、ま~るくて ちっちゃくって 三角♪ (←どこかのいちごの飴みたい)
DSC08726.jpg
それが、横向き 後姿は 四角で猫背です。
DSC08722.jpg
ポポの後姿は、おじいちゃん
DSC08720.jpg
風切羽は 他のインコちゃん達のように かっこよくクロスしていません。
DSC08656.jpg
ん~ これは、猫背だからだよ!もっと背筋を伸ばさないと!
DSC08767.jpg もう少し背筋を使ってガンバ~
風切羽も、そろそろ少し切ろうと思います。
ポポの場合、飛ぶと いつも頭をぶつけて危険なので。

今 インコの間で流行っている「ゴマ目(ゴマのように小さく細い目)」
ポポもチャレンジしたのですが、カメラを向けると まばたきもしないで 逆に大きくまん丸い目になって…
DSC08785.jpg なに~? 可愛く撮って~

がんばろう…(-_-;)

達成~(^O^)/ 何が?

ロールキャベツのタレを作ろうと、食品ストッカーを探すけれど…

「ない、ない、 あれ? なんで???」

探していたものは、そうです アレです!

買いすぎ

「11月が賞味期限が2本あったはずなんだけどな~」
冷蔵庫に1本 ストッカーに4本(うち2本が11月まで)

なんとかしないと!と思って、すでに賞味期限切れになりそうな2本も使っていたことさえ忘れている私…(^_^;)

今日見たら、冷蔵庫に1本とストッカーに1本だけになっていました。
「やった~! 無駄にしないですんだ~\(^o^)/」

ミートソースは 結構使ってしまうものですね。
これはケッチャップで作った 唐辛子炒めです。
お肉は とりももでも豚肉でも
(ケチャップ ソース 砂糖 ごま油 塩コショウ ニンニク 唐辛子 ネギ 酒 片栗粉)
DSC08254.jpg
ロールキャベツ
(ケチャップ 水 コンソメ 砂糖 オレガノ)
ロールキャベツは手を抜きました(笑) 手を抜ける所は抜きましょう~ アハハ(^_^;)
セブンイレブン おでん70円の時に買った冷凍ロールキャベツパックを使いました。
これ 美味しいんですよ。
DSC08712.jpg

なんとかケチャップを使うという目標を達成しました~\(^o^)/



今日は久しぶりのギターレッスンでした。
今にも雨が降りそうな天気です。
DSC08710.jpg
先生は15日に鳥取で演奏をされて帰って来られたばかりなのですが、もうレッスンや作曲もされ、明日はまた安曇野での演奏に行かれます。
このパワーはすごいです。

私は雪の降る冬場はまた冬眠となりますので、年内は今日と来週の2回だけです。
課題の「椰子の実」を わからないながらも練習しているうちに、楽しくなって全部弾きたくなりました。
休みに入る前に 先生にわからないところ、間違って弾いているところを教わっておかないと、そのまま間違って弾いて悪いくせがついてしまいます。
わからないところが わからないと教われないので、頑張ってみました。

 DSC08718.jpg
この波マーク 音譜のところを押さえて ジャラ~ン♪と鳴らすそうです。
またひとつ利口になれました~(笑)

先生にいただいた楽譜などは、全部スケッチブックに貼ってあります。
細かい♪ばかりだと、目がくらみそうなので いつもシールを貼ったりして遊んでます(^_^)
DSC08719.jpg
先生に言われた所を直してまた練習ですが、一通り 譜を解読?して弾けるようになったので、これもいちお達成~(^O^)/ということで(^_-)

お線香

昨日の記事で ピンクのお線香がかわいいというコメントをいただきましたので、今日は今使っているお線香を載せてみました。

お線香のことは以前も記事に書いたことがあります。

我が家も仏様ができて、小さなお仏壇を買いました。
毎日お仏飯をあげて手を合わせています。

お線香もすぐなくなってしまうので、気にいったものをまとめて購入したりしています。

お墓で使ったお線香です。
沈丁花の香りで かなり匂います。
IMG_0215_20151116200410a9a.jpg
永平寺で使われている零陵香です。
こちらの曹洞宗の菩提寺は、この香りがします。
白檀の香りですが、お寺にいるような落ち着いた香りです。
煙が出るので、私の目にはきついです。
IMG_0213.jpg
これは法事の時に庵女さんからいただいたものです。
長めで角ばったお線香で、香りもいいです。
やっぱりお寺にいるような香りがします。
IMG_0207_20151116200341637.jpg
平らなお線香には文字が浮き出るようです。
まだ焚いたことがないです。
IMG_0212.jpg
これもいただきものです。
桜の香りは優しくいい香りで、家の中でも気になりません。
IMG_0214.jpg
善光寺御開帳の時に 娘が買ってきてくれました。
香りも落ち着くいい香りです。
IMG_0208.jpgIMG_0209_20151116200344fa7.jpg
私が好きなのは コーヒーの香りです。
ほんとうにコーヒーの香りがします。 
ブラックでない方は、砂糖とミルクを入れたコーヒーの香りです。 こちらの方がコーヒーの香りが強い気がします。
義父、実父もコーヒーが好きでいつも飲んでいたので、きっと喜んでくれていると思います。
私もコーヒーが好きなので 癒されます。
IMG_0211.jpg
コーヒーの次に、緑茶の香りも ほっとする香りです。
部屋の中も緑茶の香りならいいですね。
IMG_0216.jpg
甘い香りはこれです。
ほんとうに甘いミルクの香りがします。
以前イチゴミルク飴の線香も使ったことがあります。
私は甘い香りは好きではないのですが、祖母や義母が好きかと思って時々使っています。
長さも短いので 小さい仏壇にはちょうどいいです。
IMG_0210.jpg

こうして毎日使っていると、終わるのも早いので お線香のいただき物は たくさんあってもありがたいものだなあと思いました。
なので、お参りのときなど お線香もお供えとして持って行くことにしています。

親しい方から喪中葉書きが届いたら、お線香を贈ることも いいことだなあと思いました。
故人が好きだったものの香りのお線香も 嬉しいものですね。

お墓参り

このところ風が強く雨ふりばかりで、どんよりした日が続いています。

雨もやんだので、今日は年内最後のお墓参りをしてきました。
DSC08700.jpg
3本立てにならなかった、庭に植えられた菊たちを持って行きました。
DSC08699.jpg
すごく忙しく過ぎてしまったけれど、とっても充実していた1年でした。
いろいろあったことは 少しずつ薄れかけ今はただ 「ありがとうございます」 という気持ちでお参りをしています。
祖父母のあと、義父、義兄、義母みんな見送りました。
お義母さんも仏様になって、穏やかでいることと思います。
DSC08698.jpg

辛い思いもすべて 時間が解決してくれるものだと信じてきました。
今こうして穏やかにいれることが 幸せに思います。

これからは時間を大事に、前進のみです!
やりたいこと、やることがいっぱいです!

がんばるぞ~(^O^)/

チューリップを植えました

大好きなチューリップの球根を 植えました。
DSC08536.jpg
土をかけて終了~\(^o^)/
DSC08537.jpg
花壇にも ビックチューリップと残った球根を植えました。
DSC08532.jpg ビックチューリップの球根です
普通の球根とこんなに大きさが違います。
丈も伸びて 花も大きいんですよ。
DSC08533.jpg
来春も きれいに咲いてね!

今年は急に暑くなって咲かずにダメになってしまったものも多くて残念でした。
来春がまた楽しみです。

こんな小さな庭ですが、いつもいつも ゴロゴロ寝ているタヌキ いや、タヌコが。
太っていて首だか頭だかわからないです、うなじが ないね…(^_^;)
DSC08538.jpg
ぶちゃいくタヌコ
去年は 縄張り争いで喧嘩ばかりしていましたが、今年はライバルがいないのか悠然としています。
ほかで 寝てくれないかなあ…
DSC08652.jpg

猫というと、以前よく来ていた グレコが、網戸をガリガリやって小さな穴がたくさん開いてしまったので、補修に遊び心でこんなものを買いました。
DSC08135.jpg
剥がれやすいのが 残念ですが。

どうせならとインコにしてみました。
DSC08113.jpg
9月頃貼ったのですが、貼っている最中も チビが寄って来ました。
(作業中で 猫よけのイボイボマットをはずしていたので、そばまで来てしまいました)
DSC08101.jpg

寒くなって 蝶が一匹
DSC08651.jpg
でもなんとなく元気がなく
しばらくすると地面に
羽もだいぶボロボロです。
DSC08654.jpg
「あと少し頑張って」と、蝶が大好きな ランタナの花につけてあげました。
DSC08655.jpg
この蝶の名前をド忘れしてしまいました。
たぶん幼虫はイガイガしているものでしょうか、
野菜や花を食べつくしたのは緑の芋虫だったので、この蝶ではないですね。

朝「ん、ツマグロヒョウモン」 と思いだしました。 違うかな…

シャンソンパーティーへ

今日は善光寺の近くの 「藤屋御本陣」 で、ギターの角田先生が演奏される シャンソンのコンサートに行って来ました。
DSC08616.jpg

シャンソンなんて、生まれて初めてで緊張しましたが、とても楽しみでした。

3時からなので、母にお昼を食べてもらい夕飯までの間に行って来れます。
久しぶりに善光寺を見ました。
DSC08546.jpg
仁王門は、高村光雲と米原雲海の合作です。
子どもの頃 これが怖くてしかたなかったです。
DSC08548.jpg
ここを少しだけ下ると、藤屋御本陣 (THE FUJIYA GOHONJIN) です。
お隣は有名な八幡屋磯五郎です。
DSC08552.jpg DSC08553.jpg
この中を見るのがまた楽しみなんです。
DSC08555.jpg
「御本陣」は大名が参勤交代の際に宿泊した旅館のことです。
加賀百万石 前田家藩主が常宿して、伊藤博文、福沢諭吉、高村光雲などの著名人が泊まったことがある宿です。

今は古き良さを残してリフォームして、結婚式場などに生まれ変わりました。
この趣ある建物が人気で、予約でいっぱいです。

宿だった所なので、階段もあちこちあって、迷ってしまいました^_^;
DSC08559.jpg
DSC08628.jpg
DSC08624.jpg
DSC08623.jpg
始まる前です。 大勢の人たちで 会場内はいっぱいになりました。
1部は私は中央端に座っていました。
DSC08561.jpg
この天井が素敵です。 趣あるファンがいいですね~
DSC08564.jpg
「ゾゾの帽子」という元気な曲から始まりました。
DSC08568.jpg
歌がすごく迫力があって上手で、いきなり シャンソンに魅かれました。
滝むつみさんの歌声に感動しました。 シャンソンは歌のうまさのほか表現力も大事なのですね。
枯葉 バラ色の人生 愛の賛歌なども良かったです。
DSC08583.jpg
先生のギターを弾いている姿が見えませ~ん。
DSC08608.jpg
それで、二部は一番後ろに
先生少し見えました。
DSC08582.jpg
そっと立って撮って やっと先生が見えました~
DSC08589.jpg

ピアノは 高島正明さんです。 このピアノがまたすごくて素敵でした!
DSC08605.jpg DSC08579.jpg
そしてギターは 角田忠雄先生です。
会場が暗くて 遠すぎて 全部ボケてしまいました(-_-;) 
座っているので、先生の顔も弾いている手も よく見えませんでした。
DSC08586.jpg DSC08570.jpg
「生きる時代」「もしも貴方に逢えずにいたら」 のピアノとギターの音色が素敵で、うるうるきました。
シャンソンは 元気なようで なぜか胸がいっぱいになります。

ゲストのロイヤルナイツの松川義昭さんの歌声が もう最高で感激しました。
DSC08574.jpg
カチューシャ カリンカ The Platters Medlev などの曲を歌われました。
DSC08573.jpg
DSC08606.jpg
とても素敵なコンサートでした。 来て良かったです。
DSC08610.jpg
先生のギターです。
DSC08609.jpg 
終わった後 写真を撮らせていただきました。
身長190センチの先生大きいですね~
DSC08617.jpg
そして会場を出ました。
夜の善光寺はとても静かです。
DSC08632.jpg
DSC08634.jpg
DSC08640.jpg
いい音楽を聴いて 癒されました。

そして 現実にもどり 急いで家に帰りました。


黒い粒の正体は…

黒い粒を あげているのはポポだけかと思っていましたが、ほかのインコちゃんもやることがあるということで、黒い粒のことを どうしても知りたくなりました。

そうしたら、今朝も ママピーと遊んでいる時に1粒、午後も一粒ありました。
DSC08526.jpg

テーブルには何もなかったのに、ポポがママピーにピチピチやっている間に この粒があったので ポポが口から出したのは確実です。

それでふと思いました。
『今 ポポは ご飯を食べていなくて、遊んでいてママピーの所へ来たのだから、運んで来たものではなくて 食べた物を出したということは間違いない。  それなら皮をむいて食べたものかもしれない!』

そして、昨日コメントをいただいたので、カナリアシードという種の皮を 剥いてみました。

小さくて皮をむくのが大変で 「鳥さんたちは くちばしでよく上手に皮をむいて食べるなあ」 と思いました。

そして結果、黒い粒の正体がわかりました!
DSC08531.jpg

ジャ~ン

DSC08530.jpg

シロめっちラピ母さんの説が正しかったようです。

カナリアシードの皮を剥いたものと、黒い粒が まったく同じ大きさと色形でした。

ポポは 食べた物を吐き戻してママピーにあげるマネ?をしていて、 ( 普通は口の中でそれをまた もごもご粉状になるまで食べているのですが ) ポロっと出てきたものだと思いました。
丸いものは柔らかいので また拾って食べて残っていなくて、硬くて消化が悪そうな この黒い粒はそのまま放っておくのかもしれないです。

ポポったら、硬い黒いのだけをママピーにあげるなんて<`ヘ´>

でも まだスッキリしない点が…
冷奴さんのインコちゃん達は、このカナリアシードを食べていないのに黒い粒が落ちているそうで…
不思議ですね。

吐き戻しをするインコちゃんたちの てんこ盛りの中には、この黒い粒も混じっているのでしょうか




関係ないですが

今日セブンイレブンに行ったら、珍しい中華まんがあったので、母に買って来ました。

安納芋まんです DSC08528.jpg

母は 美味しいと食べていました。

そろそろ 安納芋が食べたくなってきました。
去年買って、すごく甘くて しっとりで美味しかったので(^_-)

ポポの変な習慣

まだくっきりは見えませんが、目の調子もだいぶ良くなってきました。
寝ていても、こんなに寒いのに暑くなって布団から出たり よく眠れているのかいないのか…
やりたいこといっぱいなので、体調を整えないとです!

11月カレンダー この間ようやくめくったら、今月はセキセイインコでした~\(^o^)/
DSC08514.jpg

ということで、癒しのポポの出番です(^_-)

おともだちインコちゃん達のファッションをポポもまねしています。
ふわふわネクタイかな
DSC08495.jpg

そして、皆さんのインコブログを見て学び、「日光浴」 を意識しはじめました。
野良猫がいて なかなか日光浴もできず、私達が過ごす部屋は 日陰で涼しくて なかなかポポに明るい日差しを浴びさせてあげることができませんでした。

でも唯一、明るい日差しが差し込み 暖かな場所といったら
南西に窓がある母のいる部屋です。
冬は 部屋の奥までこんなに日が入るんです。
DSC08502.jpg
それで、天気のいい日は ポポのケージを母の部屋の窓際に少しの間置いて、ポポに日光浴をさせることにしました。
こちら側なら、母は通ることはないので。

「日光浴の間は中でおとなしくしていてね」
DSC08503.jpg 
食べた後の豆苗を水栽培です。 これも日が入る母の部屋に。

DSC08511.jpg 暑くなったね

「まぶしいかな、ありゃ また ステテコおじさんになっちゃってる」
DSC08508.jpg DSC08505.jpg
「まぶしいくらい明るくて、黄色い顔が 輝いちゃってるね」
DSC08507.jpg なに~?
「変な顔だね、まぶしくてもゴマ目にならないなあ…」

お日様の光を浴びることで、骨も丈夫に元気でいてくれるといいなあと思います。

ポポの変な習慣

セキセイインコのオスは、吐き戻しなどであちこち食べた粒が てんこもりになっているとよく聞きますが、
ポポの場合は、出しても外ではなく 常に口の中でもぐもぐし続けています。
それを こつんこつんとケージにつけますが、また食べているので 形は残らず 結局自分で良く噛んで食べているといった感じです。
出しても、粉々になったものが散らばっているだけで、それも自分で拾ってまた食べていたりします。
DSC08520.jpg

そんなポポですが、最近気づきました。
なぜだか、ママピーのそばには 何粒か置いてあるんです。
それも この黒っぽくて長い粒ばかり。
日が変わっても なぜかあるんです。
DSC08472.jpg
DSC08517.jpg
DSC08521.jpg
一度食べた物を 黒いのだけ出すことなんてできるのかな…
粒を口から出してあげることはないのに、ママピーには この黒い粒だけあげているのかな…

余談ですが、昔 土居まさるさんのテレビジョッキーという番組があって奇人変人コーナーで 夫の弟さんは学生の頃出たことがあります。
飲みこんだ金魚をまた口から出すという…
飲みこんだまま出て来ないことも(-_-;)

ポポも飲みこんだものを出して 口で区別しているのかな。
なんとも不思議です。



コメントをいただき、シードを調べてみました。

ちょっと奮発して買ったシードはこれなのですが
DSC08524.jpg
シロめっちラピ母さんによると、カナリアシードではないかということでした。
それも入っています。
DSC08523.jpg
中に もともと黒く長いシードもありました。
DSC08522 - コピー
ポポはこの 高級シードが好きでないのか、シンプルなもの以外いつも残しています(*`へ´*)

ほかにも同じような経験がある方がいますので、カナリアシードの中身なのでしょうか
それだとすると、一度食べて戻したものかもしれないです。

それとも もともと黒いこの粒を 食べた振りをして そっと置いているのでしょうか
これのような気もしますが。

謎は深まります…

ギター「椰子の実」 

このところ目の調子が悪くて、ぼやけたりまぶしかったり うさぎのお目目に。

土いじりなど疲れはしますが、無心に自分のことをしている時は 気持ちが楽です。
身体の疲れは寝れば治りますが、家族のことを考えていたり ちょっと不安があったりと、精神的なものは すぐに疲れはとれないものですね。

体調はいまいちですが、昨日はギターレッスンに行ってきました。
これがとっても息抜きになっていいんですね~

自分のための時間を過ごしている感じがします。

空は雲ひとつない晴天で、暖かく気持ちが良かったです。
DSC08496.jpg
「きれいな空だな~ 」と遠くを見ては、すがすがしい気分に。

上を見ながら先生宅に。
そして下を見たら

「うわっ!」


DSC08498.jpg
こんな所に なんで…

縁起がいいへびならいいのですが。

いつも通りレッスンも楽しかったです。

そして来週からの課題で ニ長調の仕上げとしていただいた楽譜は、「椰子の実」 です。

名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実ひとつ


先生が 弾いてくださいましたが、先生が弾かれると ギターの音色が温かくて、どんな曲でも癒される感じです。

ん、うっとり聴いている場合ではない!
これを私が弾かなければいけないんだった…(・_・;)


先生の演奏を聴いて、できるかすごく不安でしたが、帰宅すると 早く弾けるようになりたいという気持ちでいっぱいになりました。
DSC08516.jpg

この譜面から 右手の弾き方 左手の押さえ方など、暗号を解読するように自分で弾いてみます。

楽譜を読むのが苦手な私ですが、また楽しんでやっていきたいと思います。

目も今日はだいぶ良くなりました。
空を見たのが良かったかな~
楽しみができたからかな~

目標ができると 嬉しくなる私です(^o^)

久しぶりのガーデニング

おとといは、最後の野菜のパブリカを収穫して、全部引き抜きました。
IMG_0188.jpg
夫の大事に育ててきた菊を運んで並べたあと、草取りもしました。

このところ目の調子が悪いので、明るい庭に出て 土いじりなどしたくなりました。

夫が育てた菊です。
IMG_0200.jpg

苗を植えかえたり、とにかく手のかかる3本立ての菊です。
どんなに一生懸命やっても、なかなか思うようにできないようです。

IMG_0186_20151103161046faf.jpg
みかんのようで食べたくなります^_^;
IMG_0203_201511031611176b1.jpg
白なのにうっすらピンクが入っています。
IMG_0202_201511031611153df.jpg
巴錦のこの菊は、私も気にいっています。
IMG_0204.jpg
今年は 丈がひょろひょろと伸びすぎて花が小ぶりです。
IMG_0205_201511031611449dc.jpg
巴錦は、脇芽をとらず たくさん咲いているのも、すごくきれいです。
深紅と金色の花びらが 光り輝くと こんな感じに
IMG_0206_20151103161145de9.jpg
春先にリースにしたイチゴが、どういうわけかリースより上にかけていたプランターなどから芽が出てきました。
それを集めて植えかえました。
IMG_0198.jpg

翌日に庭の片付けなど続きをがんばろうと思っていたら、残念ながら雨ふり…
どんよりした天候や 目からの疲れか、身体がだるい感じでした。
これは、私に休めと言っているのだと思って 昨日は庭のことはやめました。

今日は良く晴れて、朝から頑張りました。
久しぶりにリースを作るのが楽しみで。
今度は冬用リースです。
とりあえず、ガーデンシクラメンでリースを作りました。
IMG_0192_20151103161049ce2.jpg
ガーデンシクラメンも耐寒が2~3度なので、真冬の夜は中に入れておかないといけないかなと思います。
とりあえず試しに植えてみました。
IMG_0193_20151103161050021.jpg
クリスマス用にポインセチアもやってみたかったですが、寒さに弱そうなのでやめました。

小さなハンギングも
ブラックルシアンという黒っぽい葉ボタンと、ハッピーベリー
IMG_0197_20151103161051ed8.jpg
ハッピーベリーは北海道育ちの常緑低木と書いてあります。
少し楽しんだら地植えしてみようかな。
ルシアンは水のあげすぎがだめで、ベリーは乾燥に弱いと書いてあるので、組み合わせどうかな…

もう少したったら、葉ボタンを使ってリースを作りたいと思います。
楽しみ~(^_^)
 | ホーム |  page top