3月~\(^o^)/まだ寒い日が続きますが、待ちに待った春がやってきました~
この冬は、いろいろやること やりたいことが多くて あっという間に過ぎた感じがします。
3月になったので、これからは 希望を持ってまた明るくいきますよ~(^^)/
と、言いつつ… 3月初めに あらら 母の通院が
朝方雨が降っていたので、困ったなあと思っていたのですが、晴れてきて助かりました。
それに今日は夫が休みだったので、手伝ってもらいました。
一人ですべてやるより、やっぱり二人だと楽です。
母は今日も血圧も正常で変わらずでした。
先生は 私が大変だと思われたのか、母に
「リハビリとかもやってくれるので デイサービスに行かれたらどうですか~」 と言ってくださったのですが、母は即答で
「嫌です!行きたくないです」 と
先生も これ以上は言えませんでした(^_^;)
私や先生やいろいろな方に
「あちこち痛とうて」 と、誰かがなんとかしてくれるかのように言うばかりで、リハビリなどとなると 拒否するのですから どうしようもないですね
まったく見えなくて 話も聞こえづらいのに、知らないところに行って 楽しいわけがないのはよくわかっています。
私が手術をしなければいけない時でさえ、ショートステイを嫌がり ここにいると言っていたくらいなので(^_^;)
歩けなくなって どうしようもなくなったら考えます。 それまでは なんとか頑張ります!

昨日病院へ行った レモンライムのこの方は…
今日は 朝から元気でご機嫌です
おしゃべりも頑張っていて、新しいことばにも熱心に耳を傾けていました
薬がもう効いた⁇

掃除機をかけていたら、つい力が入って低姿勢になってきて ゴシゴシ
「スウィープしてるみたい~」 と、喜んでいる自分にまた おかしくなっちゃいました(^▽^;)
少しはえがおさんの事を考えてデイサービスに行ってくれれば
えがおさんも少し休めるのにねぇ。
でもお母様は信頼できる人でないとダメなんでしょうね。
大変でしょうけど頑張って下さい。
ラムちゃん、もうお薬効いた?
新しいおしゃべりも覚えてるんですね。
やっぱりえがおさんの教え方がいいのかな。
うちは何度も繰り返しいっても途中で嫌がったりで
なかなか覚えません。
以前覚えた言葉はジーッと聞いてるんですけどね。
きっと飼い主に似て勉強嫌いなんでしょう(;^ω^)
えがおさんの中ではまだオリンピックが終わってないのかな(笑)
あのスウィープってめちゃくちゃチカラいるんですよね。
あんなにかわいらしいのに筋肉すごいんだろうな。