実家のある 親せきがいる西予市も豪雨で大変なことになっているとニュースで見て、何度も電話で叔母などに電話をして安全か確認をしました。
実家には今叔母が住んでいてくれていますが、裏がミカン畑の山になっているので、土砂崩れが心配で仕方がなかったです。
家の横の坂道は 川のように水が流れていて 叔母も非難することもできない感じでした
それでも 叔母は リュックに貴重品やいろいろつめて準備はしていました。
宇和島市吉田町にも親せきがいて 心配でしたが、みんな無事で 家の被害もなかったようで ほっとしました。
私は 北九州市門司で生まれました。
昔も今のような大雨で 家が流され、それで 叔母など親せきをたよって愛媛に移住しました
怖いことです
叔母もその時のことをまた思い出したようです
いろいろ忙しかったり しこりの不安や連日の疲れもあって、夜なかなか眠れませんでした
昨日の夜は 秋のような涼しい風が吹いて 気持ちが良かったのですが、全然眠れず
やっとウトウト寝始めたら、夜中の2時に 野良猫の喧嘩の甲高い声が
長い間その大きな声が聞こえて、ドキドキしてまた眠れなくなってしまいました
多分すぐ前のお宅のお庭で闘いが始まっているようでした
でも よそのお宅のお庭では、水鉄砲で追い払って喧嘩をやめさせることもできず、がまんしていました。
耳カットをしている 手術済みの野良猫ばかりで、しばらく静かだったのですが、最近茶色いシマの猫が現れて、この猫はまだ手術はしていないようで、それで喧嘩が起きるようになったのだと思います。
昼間喧嘩していたとき、そのお宅のお庭から 黒猫が慌てて逃げだしていたので、喧嘩は黒猫ではなさそうです
モフも最近まったく姿をみかけなくなりました
推測では
ゴンブト 
VS
最近やってきた
チャトラ

お願いだから 深夜の喧嘩はやめてね
まったく眠れなくなってしまい 朝4時 外は明るくなってきて 鳥のさえずりが
それから何度か寝ようとして やっと少し眠ることができました
( ´Д`)=3 フゥ今日は 良く晴れて暑くなったので、鉢のふるった土をまた干すことに
雨で ひとまず屋根のある所に置いていたのですが…
猫トイレになっていました(-_-;)

掘って取り除き、虫の殺虫剤をまいておきました
花壇を見ていたら、またまた 大きなアリ?が1匹だけ 忙しそうに働いていました
ブロックの割れ目から出たり入ったり
花壇の小さな石を取りに行っては 割れ目の中に運んでいました

大きすぎて 入らなかったようです 残念~(^_^;)