今朝 いつも元気に出てくるぴーは、声をかけても反応しないで また後ろを向いてじっとしていました。
おとといは すごく元気で、遊んでほしくて自分から積極的にかごから出てきて ハイテンションのぴーでした。
それが昨日は、遊ぼうとしないで寝てばかりでした。
数日前から糞の状態が異常で心配はしていたのですが。
水のような糞しか出なくて、常に垂れるため お尻がとても汚れていたので拭いてあげていました。
そして、普段雑穀のようないい匂いのぴーでしたが、体全体から糞の臭いが…
お腹は柔らかいので卵づまりではないような… 細菌が入ってしまったのか…
今朝 様子を見ていたら、急に餌を口から勢いよく吐き出して、餌箱に血が…
『これは いつもの卵づまりの症状とは違う! …もしかしたら今度はダメかも…』と 病院へ連れていくことにしました。
すぐ行きたくても、母のトイレや洗面が長くて焦ってきました。
午前中 マッサージの方もみえるし、あと1時間しかない…
母のことをようやく終えて 母に話して、ピーをタオルにくるんで いつものメッシュのポーチに入れ首にさげ、その上にコートを着て温め 自転車を飛ばして行きました。
『ぴーは奇跡の子、今度も助かる…』毎日朝から晩まで ぴーに話しかけているので もし駄目と言われたら…と思うと涙が出てきました。
そしていつもの動物病院に
今日は女性の先生がやさしく説明しながら処置してくださったので、気持ちも落ち着いてきました。
先生はお腹を触って、卵ではなく ほかになにかがあることを確認されました。
そしてお腹をそっと押して、何か黒っぽい塊が出てきました。
「ヘルニアということもあって 糞が出にくくなってしまったのですね。一生懸命出そうとしたため出血してしまったようですが、大丈夫です」と言ってくれました。
そして ぴーの体力も考え、少し休ませてから もう一度残っている塊を出してくれました。
糞がお腹の中で大きく固い塊になっていました。
「とても協力的でしたよ。(ぴーが)とても協力してくれたので助かりました。押していると、自分でも一生懸命出そうとしていましたよ」と先生はぴーを褒めてくれました。
こんなに ぐったりなのに よく頑張ったと思います。
お腹の異物が出たので、これで少し楽になって元気になるかなと ほっとしました。
力を出し切って疲れてぐったりで、帰宅しても目を閉じたままポーチの中で じっとしていました。
その間に、汚れたかごを洗って 清潔にしました。
かごを見ると、ぴーは気力を出して歩いていきました。

今日はかなり体力を消耗したのか 今もこんな感じでじっとしています。
黒い糞を自分で勢いよく出していたので、順調に出てくれるといいのですが。

それでも 時々水を飲みに行ったり、餌を少し食べ始めたり、汚れたお尻をきれいにしたりしていました。

羽の状態も良く 体もふわふわしているので、ゆっくり休めば また元気になってくれると思います。
そして
「ピー」と言ってくれること願っています。
何度も奇跡を起こしたのだから きっと大丈夫…
ぴーは強い子だから。
また いい報告ができるといいなと思います。
でも、今までも困難を乗り越えてきたのですから、今回もぴーちゃんの生命力の強さを信じたいです。
きっと大丈夫、元気になってくれますよp^^q