昨日は ランチをして楽しく過ごしたのですが、夜 母をお風呂に入れて ドライヤーで乾かそうとした時に、頭がクラクラ 目が回って 思わず座り込んでしまいました。
いまいち調子が悪い感じです。
今日は31℃の暑さ
なのに母は「冷やい、窓を閉めて」と言います。
しかたなく母の部屋の窓は閉めました。
母の部屋の窓を開けると、風が通るのですが 仕方ないです。
暑いのもあって クラクラ 頭も痛くなりました。
午後少し休むことに。
夕方 ギターの先生が近くで演奏されるので、ここなら行くことができると 準備をしました。
場所が近くても、夕方出るには 母のことを済ませてからでないと出れません。
早めに母に食べてもらい、パジャマに着替えさせ ベッドで休むのを確認してから ちょこっとだけ出かけました。
外は風が気持ちよく、音楽を聴いて元気になろ~(^O^)/と 自転車を走らせました。
今日の会場は、長野冬季オリンピックの表彰会場となった広場です。
かつては、外国人観光客などで賑わっていました。

そして、
あれ 先生のバンドの演奏は???
待てど待てど、全然始まりません。
それで、ハッピを着た係の方に聞いたところ、「早い時間にもう終わりました。」と言われ もうがっかり…(-.-)
17時と7時を間違えていました…
夜出かけるのは大変なだけに、見れなくて残念でした。
でも、夜の散歩気持ち良かったです(^_^)
せっかく来たので、きれいになった街をパチリ
この道は、善光寺から長野駅までまっすぐな道です。
この道を上がって行くと善光寺になります。
車道の石畳も最近完成してきれいになりました。

来る途中 勤め帰りの人たちを見ながら、 「もう働く元気がないなあ」と 感じました。
このビルに毎日通勤しました。 頑張っていた頃が懐かしいです。

歩道にあちこちベンチが置かれています。
駅から善光寺まで歩く途中休める場所、理想に思っていたことが実現されていて嬉しかったです。



花も飾られきれいな街になりました。

ただ、やっぱり長野の夜は静かで 人通りが少なくて寂しいですね。

おバカな私、夕涼みをして急いで家に帰りました。
夜10時
トイレから出た母が、なぜか洗面所に向かおうとしているので、
「どうしたの?」と言うと
「顔を洗いに来た、朝やろ」「朝じゃないよ、夜の10時!」「そうか…朝かと思うとった」と、また自分の巣へ戻って行きました。 ホッ
いつもより早くご飯を食べて、そのまま熟睡をしたので母も時間を間違えてしまったようです。
明日も元気にワッハッハ(^o^)
でも、普段見られない夜の街を散策?出来たので、結果オーライと言う事で(笑)
さすが観光地、綺麗に整備されてますね。
時間のうっかり間違え、良くある事ですよ。
私もしょっちゅう(笑)
昼寝から起きて時間を感違いすると、すっごいドキっとするんですよね~^^;;