今日は 朝から雨が降ったりやんだりで、涼しい1日でした。
忙しい1日も終わり、今やっと座ってパソコンを打っています。
庭では 虫の音が聞こえ、秋を感じています。
今日はまず、朝6時に お墓に行って来ました。 お墓はもうすでに大勢の人がお参りに来ていました。
それから 掃除 洗濯 買い物 母のことと なんだか疲れてしまいました。
午後 休もうと思ったら、埼玉の兄からメールがあって、 明日 日帰りで母に会いに来るとのことでした。
母が来てから なかなか こちらに来ることができなかったので、会える時にと思ったのでしょう。
急で まだ明日どう過ごそうかわからない感じです。
あさっては、埼玉にいる夫の弟さんが 施設にいる義母に会いに来るとのことです。
義母も いつどうなるかわからない状態なので、今回来ようと思ったのですね。
夫も私も、もう両親が待つ実家はありません。
兄弟も帰る家はありません。
両方 私達が すべてを受け入れました。
こうなることは、考えていませんでした。
小さな家を建てるのが やっとやっとで、6畳の和室も 以前は義父が 今は母の部屋になっているので、泊まってもらうこともできません。
何もできませんが しかたないですね…
今年も 玄関先で カンバ(白樺の樹皮)を焚いて、お迎えをしました。
カンバは とてもよく燃えて 炎もきれいです。


今日は 母の好きな天ぷらを揚げました。
あっという間に母は完食しました。
夜 二女がお盆だからと ふらっとやって来ました。
二女も 病院での仕事で かなり疲れがたまって参っている様子でした。
頑張り屋の二女が きつい 辞めたいと こぼすくらいなので、正直身体の方が心配です。
二女は すぐにまたアパートに帰って行きました。 きっと言いたいことは いっぱいあるのだろうな…
定員オーバーでパンク状態の我が家、さてさてどうなることか…
今日からやっと私もお盆休みです♡
昨日は仕事だったので、仕事前にバタバタとお墓に参ってきました(^^)(歩いて2.3分の距離なので)
どちらの親も受け入れるってきっと凄く大変でしょうに。。
えがおさんには本当に頭が下がりますm(__)m
うちもそろそろ考えなきゃいけないのですが。。なかなか難しいですね(*_*;