先週の私の血液検査の結果を聞きに 内科へ行って来ました。
白血球も正常値 甲状腺も正常 免疫の方も正常 前回高かった肝機能の方も正常でした。
他の病気と合併することも心配でしたが、内臓に異常はないということで ほっとしました~
涙と唾液が出ないのは辛いですが、内臓が元気ということで、気持ち的に元気になれそうです!(^^)!
毎日の有酸素運動も効いたかな

疲れやすいので 無理はしないで、休み休みやりたいと思います。
結果を聞きに行っただけでも1000円かかってしまいました
来週は眼科も行かないといけないです。
今月は 医療費がいっぱいかかってしまいました(-_-;)
ご近所のお宅で 一時預かりをして面倒を見ていた野良猫の子猫を、この間見せていただきました。
だいぶ大きくなって 元気すぎるくらい元気になってびっくりしました。
男の子だったようです。 ものすごくやんちゃ坊主です
丸めた物がひとつあるだけで、ひたすらそれで遊んでいます。
隠れたそぶりで いきなり飛びついたり、もう狩りをしているかのようです。
忍者のような素早い動きで、まったくじっとしていなくて 写真も撮れません(・_・;)

仕方がないので 押さえて撮らせてもらいました。

以前庭に来ては 暴れて行った 子猫のやんちゃ坊主に動きがそっくりです。
いよいよ1カ月に1度の ボランティアさんによる譲渡会に出されるそうです。
こんなやんちゃで落ち着きなくて 貰い手があるかなあと心配ですが、でもとても人懐こいので 可愛がられるかもしれないです。
ボランティアさんは 仕事をしながら無償で 自宅で20匹近い猫を保護して世話をされているそうです。
保健所と連携して 保護した野良猫は 増えないように手術をしたり 怪我や病気は治療して、ボランティアさんが世話をされて、譲渡会で飼い主さんを探しています。
この子猫の兄弟は4匹でしたが、1匹はすぐ逃げて保護できず 今は手術が終わってもどされた母猫と一緒に元気に野良猫をしているそうです。 あとの二匹は保護した日の夜に肺炎で死んでしまったそうです。
ボランティアさんは 仕事が終わってから夜に遠くから来てくれて、体調が悪い子猫を 自分の懐に入れて温めたり熱心に介護されて、仕事があるのに夜中の2時頃まで 世話をしていたとのことです。
ほんとうにありがたいことです。
譲渡会 明日のようです
良い飼い主さんに出会えるといいね
肉球クラブ
そうですね、検査の結果がよいと気持ち的に楽になりますよね。
有酸素運動、きっと効果があったんですよ。
毎日続けることってなかなか難しいですからね。
頑張ったかいがありました。
疲れが出ては元も子もないので
頑張りすぎずにのんびりやってください。
医療費高くつきますね。
私も胃腸科と耳鼻科へ毎月一ヶ月分のお薬をもらいに行きますが
服が一枚買えそうです。
ボランティアされてる方、ほんとに大変でしょうが
こういう方がいらっしゃると猫たちも安心ですね。
譲渡会で少しでも多くの猫ちゃんたちが
安心できるご家庭にもらわれていくといいですね。
ペットショップで買われるより
より多くの方に譲渡会を見に行ってほしいです。